loading...
menu

土星丘を持つ人の特徴は、成長力や向上心が強い!

2015-06-23update

掌丘のひとつである「土星丘」は、中指の付け根部分に位置します。その人の向上心や忍耐強さ、根気や持久力を表し、成長を司る丘です。

通常あまり過度に発達していない人が多いのですが、発達している場合は真面目にコツコツと努力を積み重ねていく人だと言えるでしょう。目標に向かって腰を据え、じっくりと成長していく人だと判断できます。

慎重に物事を考え、用心深く進めていくタイプ。派手さはありませんが、苦労を乗り越えて最終的に成功を掴み取ることができる人でしょう。精神的・技能的に成長することができるかどうかを表す丘です。

土星丘を持つ人の特徴や性格傾向とは?あなたの手相を診断いたします!詳しくは下記ボタンから!

自分の手相を調べる

3つの形状の特徴から見た土星丘の性質

土星丘が盛り上がっていてハリがある人の特徴

土星丘がふっくらと盛り上がっていてハリがある人は、思慮深くてじっくりと物事を進めていくタイプ。あまり多くを語らない、落ち着いた性格の人が多いようです。

物事を始める前にしっかりと計画を立て、万全の準備を整えてから取り組むでしょう。我慢強く、多少のトラブルや障害ではへこたれない強さを持っています。ただし土星丘が膨らみすぎている場合は、頑固で閉じこもりがちになってしまう可能性も。

疑い深くて他人を信用できず、誰にも内面を見せずに孤独に過ごすかもしれません。考え込み過ぎて運気を逃してしまうこともあるでしょう。

土星丘が平坦の人の特徴

土星丘に膨らみがなく平坦な人は、飽きっぽくて途中で物事を投げ出してしまう傾向があります。あまり考えて物事を判断しないため、軽率な行動を取ってしまいがち。

うまくいっている時は良いのですが、トラブルが起こるとすぐに責任を放棄してしまいます。周囲からは「お調子者」「無責任」といった印象を持たれてしまうでしょう。

また、逆に行動が極端に消極的な場合もあります。更に物事を何でも悪い方へと捉えるマイナス思考の傾向も。誰にも相談できずに一人で思いつめて、突然周囲が驚くような行動に走ってしまうこともあるでしょう。

土星丘に縦の線がある人の特徴

土星丘に短い縦線が入っている人は、粘り強くて集中力がある人です。目標に向かって一心不乱に努力ができる、真面目で勤勉なタイプ。やや孤独を好む傾向がありますが、自分の世界をしっかりと持っています。

職人や研究職など、ひとつの分野を極める専門的な職業に向いているでしょう。よく考えてから行動に移し、更に毎回しっかりと確認するため、ケアレスミスをすることはありません。

忍耐力があり研究熱心なので、自分の専門分野で大きな成果を出すことができるでしょう。また、一度信じた人や道、物事を最後まで信じ抜く芯の強さも持っています。

あなたの土星丘の形から更に詳しい情報を調べられます!手相を調べて未来を明るくしていこう!

手相で未来を変える

シェアしていただければ幸いです