loading...
menu

現在の状態を表す?右手・左手どっちで見ればいい?

2020-06-18update

3-1手相は右手にも左手にも存在するので、どちらの手で見ればいいのか悩むこともあるでしょう。実は右手と左手にはそれぞれ違う意味合いがあるとされています。

この記事では、右手と左手の手相がもつそれぞれの意味と、どちらの手相を見ればいいのかについてご紹介します。

気になるあなたの手相の真実をお教えいたします。詳しくは下記ボタンから!

自分の手相を調べる

手相占いの場合、右手と左手どっちで見る?

右手と左手、どちらの手で手相を見るかについては、流派ごとに変わってきます。また時代によっても見方が変わるといわれています。
一般的には「利き手ではない方の手」が先天的な運勢、「利き手」がこれからの運勢を表すとされることが多いです。そのため、一方の手だけで見るのではなく、左右両方の手を見て占う場合もあります。

指を組んで判断する方法もある

手相占いにおいては、指を組んで左右どちらの手で手相を見るか判断する方法があります。まず指を組んで、右と左どちらの親指が上にくるかを見ましょう。ここで下になっている方の手は「積極的な手」と呼ばれ、こちらの方が現在や未来を表すといわれています。上になっている方の手は生まれつきもっている性格を表すとされています。

手の形にも意味がある

手相占いは手のひらの線だけでなく、手の形も重要といわれています。手の形の意味は主に以下のように分類されています。

*原始型

手が全体的にゴツゴツしていて、指が太く短いタイプです。弾力性はあまりなく、しっかりした手つきをしています。

この手の形の人は本能に忠実なタイプとされています。深く考えて行動するというよりはまず行動に移す人が多いです。「とりあえずやってみよう」と考えるチャレンジ精神旺盛な人が多いでしょう。

*四角型

手のひらと指が同じくらいの長さで、全体的に四角い形をしているタイプです。

このタイプの手の形をしている人は真面目な人が多く、何事も型にはまった行動をしたがります。実務的な仕事が好きで、マニュアルに合わせた行動をするのが得意とされています。

感情的になることは少ないですが、情緒に欠けると感じる場合もあるでしょう。実直的な恋愛を好む傾向にあるとされています。

*円錐型

指が先端に行くほど細く、縦長の印象を与える形です。多くの指の先端は丸みを帯びています。

この形をしている人は優しい人が多く、誰とでも仲良くなりやすいです。また恋愛をしやすい人が多いとされています。ただしロマンチストな人が多いので、愛情を優先してしまうあまり現実生活がうまくいかなくなってしまうこともあるでしょう。

マニュアルが決まっている仕事よりも、自分でアイデアを出す仕事などが向いているとされます。たとえば芸術系や広告系などです。

*尖頭型

指が全体的に細長く、指先に行くほど細くなる形です。色が白く小さい手をしている人が多いです。

この手を持っている人は感受性が高く、自分の世界を持っている人が多いでしょう。しかし、精神的に弱い面もあります。なるべく細かいことは気にしないようにするのがオススメです。芸術家タイプに多いとされています。

*ヘラ形

指先がヘラのようになっている形です。指の根本より、指先が太くなっているタイプで、一見不器用な手にも見えますが、細かい作業を得意とする人が多いです。

この手の形を持っている人はアクティブな場合が多く、驚くほどの行動力を持っているといえます。恋愛においても行動的なので多くの出会いはありますが、相手のことよりも自分の気持ちを優先してしまい失敗することもあります。また独自のアイデアを持っており、仕事などで独立する人も多いでしょう。

*結節型

肉付きが薄いタイプで、関節が大きく骨ばっていることが多いです。
物事を深く考えるタイプで、よく考えてから行動に移します。知識に関しては貪欲ですが生活力に欠ける面もあるようです。研究者などに多いタイプとされています。

右手と手相で同じ手相があった場合は?

3-2ほとんどの人は、右手と左手で手相が違います。しかしまれにですが、同じ線を持っている人もいるでしょう。これは先天的に持っている運勢と、後天的に培った運勢がほぼ同じことを意味しています。

生まれ持った運命がその人の生き方に合っているため、無理なく同じような道を歩んでいるといえます。
ただし、生まれ持った悪い運勢がそのまま表れているなら要注意です。後天的な運勢は自分の行動次第で変えられます。もし現在の生き方に満足していないなら、何かしら行動に移してみましょう。
行動して運命を変えることで、後天的な手相は変わってくる可能性が高いです。

まとめ

手相は日々変わっていくといわれています。たとえ先天的な運勢を表すといわれている方の手でも、時間が経てば線が変わっていくこともあるのです。

それは、生き方や考え方が変化していくからとされています。たとえ悪い運勢だったとしても、現在の行動を変えていけば未来は変えられる可能性が高いのです。手相で得た運勢を参考にして、自分にとって良い未来になるように行動していきましょう。

手相の見方をもっと詳しく知りたい、自分の手相のことが気になる、という方は話題沸騰の手相占いを試してみることをおすすめいたします!

手相で未来を変える

シェアしていただければ幸いです

手相の見方の関連記事