loading...
menu

さまざまな表れ方をする財運線の見方をご紹介

2020-05-18update

2-1

財運線は水星丘に表れる線で、財力や金運などを表します。財運線の表れ方は一つではなく、さまざまな形状のものが見られます。ここではさらなる財運線の見方についてご紹介します。

気になるあなたの手相の真実をお教えいたします。詳しくは下記ボタンから!

自分の手相を調べる

財運線の見方

財運線は小指の下のあたり、水星丘に表れる線です。その名の通り、金運や財力を表します。財運線は環境によっても大きく変わるとされる線です。お金に縁がない人には表れず、稼げるタイミングなれば表れる場合もあります。財運線の形は一つではなく、さまざまな形状で表れる場合も多いです。ここでは財運線のパターンとその意味についてご紹介します。

財運線が枝分かれしている
枝分かれにも、上の方で分かれているものと、下の方で分かれているものがあります。
上の方で分かれている「V字」型の場合、お金に関心が高いとされています。金運が良好で、大金をつかみやすいです。しかしお金を大切にしすぎるあまり、人が離れていってしまう場合もあります。
下の方で枝分かれしている場合、人に助けられて金運が上昇する暗示とされています。自分でお金を稼ぐよりも、人の繋がりによってお金が溜まっていきやすいです。もし、お金に困ったとしても、誰かが手を差し伸べてくれるでしょう。

財運線が長い
小指の下から生命線まで届くような財運線を持つ人は、自分でお金を稼ぐ力が非常に高いとされています。そのため自分で会社を興す人や独立した仕事をする人も多いです。
ただし財運線が長くても、まだはっきりしていないうちはそれほど金運が強くないとされています。

財運線が短い
財運線が短い場合は、まだ自分であまり稼ぐ力が無いとされています。ただし短くても濃い線を持っている場合は、お金と縁がある場合も多いです。
また財運線が太陽線から始まっている場合は大吉相とされています。幅広い分野での活躍が期待でき、お金も溜まりやすいでしょう。

財運線が途切れている
財運線の途中が途切れ途切れになっている場合は、金運が低迷しています。予期せぬ出費が重なり、財布が心もとなくなっているでしょう。
金運が大きく下がっているため、お金に関する動きは控えた方が良いとされています。投資や株、新しく事業を始めるなどは、しばらく待った方がいいでしょう。
無駄遣いを控え、お金の管理をしっかり行えば、またはっきりとした財運線が表れる場合もあります。

財運線に島がある
まるで島のように囲まれた線のことを「島」といいます。この島はどの線に表れても、ネガティブな意味を持っています。そのためこの島が財運線に表れると、金運があまり良くない状態になっているといえます。
財運線が出ていると金運はある程度良い状態なのですが、島が出ると予期せぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。また収入があっても出費が重なり、お金が貯まりにくい状況にあるといえます。

財運線にクロスがある
クロスは十字線とも呼ばれる手相で、十字の形をしたものを指します。これはあまり良くない意味を持っており、財運線にあると金運が低迷していることを指します。
お金のトラブルに発展することが多いので、クロスあるうちは投資など大きな動きをしない方がいいでしょう。

財運線にスターがある
スターとは、3本の短い線が星のように交差している手相です。このスターは人気や幸運を呼ぶ手相とされています。財運線の上にスターがあると、お金のめぐりが良く、どんどんお金が貯まっていくでしょう。

財運線にフィッシュがある
フィッシュとは、魚の形をした手相のことを指します。幸運の証とされており、財運線にある場合は金運が劇的に高まるといわれています。大きな成功をつかみやすく、それによって他の運も良くなる傾向にあります。

結婚線と財運線が繋がっている
この2つの線はどちらも短いものですが、時として繋がって表れる場合があります。2つの線が繋がっている場合、結婚をきっかけに金運が高まることを暗示しています。
結婚前とは全く違ったお金回りになることも多いです。お金で苦労することが少なく、満ち足りた生活を送れるでしょう。

財運線が無い場合は?

2-2

財運線が無いといっても、焦る必要はありません。財運線が無い人は、現状は金運が弱い状態にあるということです。仕事を始めたばかりだったり、転職をしたばかりなど、あまりお金を稼げる状態に無い時はそもそも表れないこともあります。
そんな状況にある時は、稼げる状態になるまで待ってみるのもおすすめです。また、元からお金に執着しない人、それほど稼げなくてもいいと十分と思っている人にも表れにくいといわれています。

財運線を書くという方法もある
金運を今上げたいという人は財運線を書くという方法もあります。財運線はしっかり直線的に見えることがポイントなので、しっかりとペンで書きましょう。水性の金色のペンがおすすめです。
ただし、書いたからといってすぐに金運が上がるというわけではありません。強く念じながら何度も書き足しましょう。念じているうちに本当の財運線が表れる場合もあります。

まとめ

財運線は財力や金運を表す線です。この線が出ていれば、今どんな金運を持っているのか、お金を稼ぐ力があるのかが分かります。
ただし財運線の出方によっては、お金や人脈を失う暗示である場合もあります。そんな時はより一層気を引き締めて、お金の使い方を見直してみましょう。

手相の見方をもっと詳しく知りたい、自分の手相のことが気になる、という方は話題沸騰の手相占いを試してみることをおすすめいたします!

手相で未来を変える

シェアしていただければ幸いです

手相の見方の関連記事