loading...
menu

ますかけ線の持つ意味と種類

2020-03-24update

pixta_28637531_M (1)

とても強い運を持つと呼ばれる、ますかけ線。珍しい手相ですが、この線を持っていれば非凡な人生を歩むことができるといわれています。
ここでは、ますかけ線の種類や意味について詳しくご紹介します。

気になるあなたの手相の真実をお教えいたします。詳しくは下記ボタンから!

自分の手相を調べる

ますかけ線の種類

ますかけ線とは、強運の持ち主であることを表す線です。不幸なことが起こっても不思議と助かることが多いのは生まれ持っての強運のおかげかもしれません。

このますかけ線はとても珍しいので、両手に表れるのはもちろん、片手だけでもなかなか見ることはできないでしょう。
ますかけ線は基本的に知能線と感情線が一体となったまっすぐな線ですが、それ以外にもさまざまなパターンがあります。ここではますかけ線のパターンと意味についてご紹介します。

ますかけ線が両手にある

片手でも珍しいますかけ線が両手にある人は、かなりの強運に恵まれることを意味します。また天才的なひらめきを持ち、優れたコミュニケーション能力を持っています。
そのため成功をどんどん引き寄せるので、高い確率で人生がうまくいくでしょう。また金運にも恵まれているので、宝くじや投資などでも成功しやすいといえます。

鎖状のますかけ線がある

鎖状のますかけ線がある人は、センスに優れており芸術面の仕事が向いているとされています。アーティストとして成功している人も多いです。
性格的にはおとなしい傾向にありますが、一方で大胆な一面もあります。

生命線・知能線・感情線が始点で重なっている

生命線と知能線、環状線が始点で重なっている場合、お金へのこだわりが強いことを示しています。そのためほかのますかけ線の人よりも、お金儲けの関する勘が優れている傾向にあります。
またお金の運用にも向いているので、一代で財産が築けることも多いです。

感情線と知能線が重なっている

感情線と知能線が重なっている場合は、責任感が強い傾向にあります。また努力を積み重ねることを苦労と思わないので、大きな成功をつかみやすいとされています。
ただし、ほかのますかけ線を持つ人よりも愛情表現が苦手な傾向にあります。自分が正しいと思った意見を譲らないため、苦労してしまうことも多いです。

ますかけ線とは別に感情線がある

感情線がますかけ線と別にある場合、二重感情線になります。その場合、強い精神力を持っていることが多いです。
愛情深い人が多いですが、執着心や嫉妬心も強い傾向にあるので気を付けましょう。

ますかけ線とは別に知能線がある

知能線がますかけ線と別にある場合、二重知能線となります。二重知能線がある場合は、誠実さや真面目さを備えています。
またコツコツと努力を重ねることが得意です。想像力や発想力も豊かなので、芸術的な分野でも活躍できる可能性があります。感情をコントロールする術も身に付けているので、対人関係にも強いです。
自分の才能を活かすためには、自分の考えを発信しやすい環境に身を置くことで、成功する可能性が高まります。

変形しているますかけ線とは?

pixta_28201594_M (1)

ますかけ線の中には通常のますかけ線とは違った形で表れることもあります。
ここでは変形型のますかけ線についてご紹介します。

ますかけ線と知能線が上向きで合流している

知能線と感情線が最初から1本ではなく、途中で合流している状態です。上向きに合流している場合、正義感が強い人が多いです。
決めたことを最後までやり遂げる強い意志を持っており、大きな成果を挙げる傾向にあります。努力する姿を大勢の人が見ているので、周囲から認められることも多いでしょう。
また、型破りな発想をすることがあるため、保守的な考え方の人と対立してしまうこともあります。その場合はやり方を工夫する必要があるでしょう。

ますかけ線と知能線が下向きで合流している

ますかけ線と知能線が途中で下向きに合流している場合、常識的な考え方をする傾向にあります。きめ細やかな気配りもできるので、人に好かれることも多いです。
責任感が強い人が多く、自分の意見をしっかり持っています。しかし自分の意見を曲げないので人と衝突することもあります。
ただし、ますかけ線を持つ人は基本的に強運なので、それを乗り越えて成功する確率も高くなっています。

ますかけ線の途中に橋渡し線がある

感情線からのびた線が知能線に合流している場合、強いこだわりや信念を持つ人が多いです。また努力を重ねる人が多く、大きな成功をつかみやすいとされています。
強靭な精神力を持っており、努力を苦労と思わない人が多く、人から信頼されやすいでしょう。

ますかけ線が途中で枝分かれしている

ますかけが途中で枝分かれしている人は粘り強さを持ち合わせています。芯が強いので、多少の困難でもへこたれません。また協調性があるので、独立しても会社員として働いても活躍しやすいでしょう。
知能線が長い場合は、クリエイティブな分野での活躍が期待できます。

まとめ

非常に希少な線であるますかけ線は、天下取りの手相とも呼ばれています。将来大物になる人も多く、人を惹きつける力を持っている傾向にあります。
ますかけ線を持っている人は強運を持っていますが、持っているだけでは成功者になれません。それなりに苦労する生き方をするかもしれませんが、自分を信じて夢を追いかけることで大きな夢をつかめるでしょう。

手相の見方をもっと詳しく知りたい、自分の手相のことが気になる、という方は話題沸騰の手相占いを試してみることをおすすめいたします!

手相で未来を変える

シェアしていただければ幸いです

手相の見方の関連記事