お金には困らない⁉ぜひ見つけたい金運抜群の手相まとめ
自分の金運はいったいどうなっているのか知りたい方も多いのではないでしょうか。手相からでも自分の金運について知ることができます。
ここではぜひ知っておきたい金運に関する手相をご紹介します。
気になるあなたの手相の真実をお教えいたします。詳しくは下記ボタンから!
金運抜群の手相はコレ!
金運に関する手相には、さまざまなものがあります。
その中でもぜひチェックしたい金運抜群の手相をご紹介します。
財運線
財運線は金運を表す代表的な線で、財を蓄える力を表しています。小指の下に縦に刻まれているのが財運線です。
この線は周りの環境にも大きく影響される線で、多く稼げれば濃くなります。反対にお金に縁がない人には出ないこともあります。
財運線は長さによって意味が変わります。
多くの場合、財運線は感情線の上部分にかかっています。財運線の長さはこの感情線を越えるかどうかで変わってくるのです。
*財運線が長い人
財運線が長い人ほど金運が強いといわれています。
財運線は感情線あたりで止まっている人が多いため、これ以上ある人は長いといっていいでしょう。長い人になると生命線あたりまで延びている人がいます。
財運線が長い人はお金を稼ぐ力に長けています。そのため会社員よりも起業して仕事をする方が向いているでしょう。
ただし、線が薄い場合は、まだまだ金運が弱いとされています。
*財運線が短い人
財運線が短い人は、まだまだ自分で稼ぐ力がないことを意味しています。会社員になりたての人などは短い傾向にあります。
しかし、短くても濃くしっかり刻まれている場合は、今後お金との縁がある可能性があるでしょう。
*財運線にフィッシュが出ている
フィッシュ(魚紋)とは、まるで魚のように見える希少価値のある手相です。線に接して表れている場合、大きな幸運が訪れることを意味しています。
財運線にこのフィッシュがある人は、金運が良い時期であることを示しています。また財運線はないけれど、フィッシュだけが財運線の位置に出ている場合も、金運が上昇していることを示すサインです。
セレブ線
金運線が感情線の下まで延びている線です。
この線がある人は、平均よりも恵まれた暮らしができるでしょう。お金に余裕があり、誰もがうらやむような暮らしができる可能性が大です。線が長いほどセレブ度がアップするとされています。
また、仕事で大きな成功をおさめる暗示ともいわれています。この線がある人は、妥協せず努力を惜しまないことが多いため、高い評価を得ればその分手にする報酬も高くなります。
覇王線
覇王線は金運線と財運線がそれぞれ運命線に向かって伸びており、三角形を作っている状態を指します。
この覇王線がある人はお金に関する才能があり、一代で財をなすことも珍しくありません。最強の金運の持ち主ともいえます。
玉の輿線
結婚線が長く伸び、太陽線を横切った手相のことです。
玉の輿線が出ている人は、経済的に安定した裕福な相手と結婚できる可能性が高いでしょう。男性の場合も同様で、逆玉の輿に乗れるチャンスがあります。
この線があるのに相手がお金持ちでない場合は、これから財をなす場合もあります。また結婚したあとどちらかの収入が大幅にアップする可能性もあるでしょう。
ますかけ線
知能線と感情線が一つにつながっており、まっすぐに手のひらを横切っている線のことです。
ますかけ線は「天下取りの相」とも呼ばれる大変縁起のいい線です。
このますかけ線が表れている人は強運に恵まれるとされています。一度つかんだ運を離さず、次々と成功をおさめます。
またコミュニケーション能力に長けており、人と人とのつながりを大切にします。
金運のほくろがある
手のひらの真ん中に出たほくろは「福つかみ」といい、幸福とともに抜群の金運に恵まれるといわれています。
この位置にほくろがある人は、一度つかんだ大金や福を離しません。特にツヤがいいはっきりとしたほくろの場合、より一層金運に恵まれるといわれています。
あると要注意な「浪費家線」
金運の手相の中でも気を付けたいのが浪費家線です。
浪費家線は、薬指の下に複数本ある細かい金運線のことを指します。この線があれば、お金があればあるだけ使ってしまう傾向にあります。お金にルーズな人は注意しましょう。
線が出ている人は、お金の使い方を見直すのがおすすめです。自分がお金に関する使い方を見直したら、この浪費家線は消えることが多いです。
金運に関する線にはいろいろなタイプがあります。現在表れていないという人もがっかりする必要はありません。手相は常に変わるため、金運が上がれば手相にも現れる可能性があります。
特に財運線は、若い内には表れないことも多いです。30代頃まで財運線が表れない人も珍しくありません。そのため過度に落ち込まないようにしましょう。
また、最初は薄く短い線の場合もあります。薄くても線が見えた時には、無駄遣いをしないように心がけましょう。特に浪費家線が出ている人は要注意です。
金運に関する線は、金運が強まると長くなったり、濃くなったりする可能性があります。兆候を見逃さないようにして、金運を上げていきましょう。
手相の見方をもっと詳しく知りたい、自分の手相のことが気になる、という方は話題沸騰の手相占いを試してみることをおすすめいたします!
手相で未来を変える