loading...
menu

財運線が2本ある手相の金運が気になる!徹底解説

2019-11-30update

3-1-min

人生において必要不可欠なお金は、あるに越したことはありません。そんなお金に関する運勢は、手相の財運線からも見ることが可能です。

今回は、そんななかでも「2本財運線がある場合」について取り上げていきます。
財運線が複数ある、と聞くとなんだかラッキーな気がしてきますよね。結局のところ、どんな未来が示されているのでしょうか。2本財運線がある人はもちろん、ないけれど財運を上げたい人もぜひ見てみてください!

気になるあなたの手相の真実をお教えいたします。詳しくは下記ボタンから!

自分の手相を調べる

財運線でお金を稼ぐ力が分かる
まずは、財運線そのものに関する基礎知識を見ていきましょう。
財運線とは、小指の下に位置している小さな縦線のことをいいます。感情線に向かって伸びているケースがほとんどです。もともとその人がもちあわせているお金を稼ぐ力と、これからどれくらいのお金を稼げるかが分かります。

財運線が長い・太い・濃いほど財運が強い
基本的に、財運線が長いほど財運が強いといわれています。社長になるような強い運を持った人は、生命線まで財運線が伸びているケースも多いようです。
ただし、どれだけ財運線が長くても、その線が薄かったり細かったりするとあまり意味がありません。長さに加えて、くっきりとした太さと濃さが必要なのです。

財運線が2本ある場合は基本的にはいい意味になる

ではここからは、財運線が2本ある場合の見方について確認しましょう。
基本的に財運線が複数ある場合はいい意味を示しません。収入源が複数ないと生きられない=収入が不安定な生活を過ごす、という意味を持つからです。
しかし、昨今では副業などで2つ以上の収入源を持つ人も増えています。複数本といっても2本なら副業も軌道に乗りやすいことを暗示し、いい意味になる場合もあるでしょう。
ただし、3本以上財運線がある場合は、お金まわりに気を配る必要があるので気をつけてください。

2本の財運線が枝分かれしている場合は向きにより異なる意味を持つ
たまに、財運線が枝分かれした結果2本になってしまった人がいます。「V字」と「逆V字」に分類され、それぞれ異なる意味を持ちます。
まずは上のほうが枝分かれするV字。こちらは、生まれつき人並外れた金運を持っていることを示します。経営者に向いているタイプです。
これに対して下に向かって枝分かれしている逆V字は、周りの人に助けられながら財を生していくタイプです。自分自身にはそこまでお金の才能はなく、周りの力に頼りがちなために不安定な人生ではありますが、人脈と人あたりの良さでお金を手にすることを示します。

金運のいい財運線について解説

3-2-min

最後にご紹介するのは、誰もが羨む金運のいい財運線です。2本以上の線が重なってできる手相を選びました。もしもこんな手相だったら、あなたはこれからお金に困ることはないかもしれません!

財運線に星紋がある
細かい線が重なり合って、星のような形をしているのが星紋です。スター線とも呼ばれますが、これがあったら金運が上昇している傾向があります。宝くじを買ったらすぐ当たり、臨時収入が増え、なにか豪華な贈り物をされるなんてことがあるかもしれません。持っているお金がさらにお金を呼び、どんどん貯金が増えていくでしょう。
基本的に星紋は運気が絶好調なことを示します。財運線もそれは同じだということです。星紋を見つけたら、何か新しい事業を始めるチャンスかもしれません。

財運線と結婚線が繋がっている
小指の下にある細い横線が結婚線です。そんな結婚線が財運線に繋がっていると、「結婚がきっかけでお金持ちになる」=「玉の輿に乗れる」ことを示しています。一般的に結婚線は長くても1cmほどですが、たまに財運線に繋がるほど長い人がいます。かなりレアですが、玉の輿に乗れる人はそのくらい人数が少ないということです。
今は恋人がいない人でも、この手相を持っているなら近い将来資産家や経営者とめぐり逢い、生活が激変するかもしれません。

財運線に魚紋がある
半円のような曲線が重なり合って魚のような形をしているのが魚紋です。こちらも星紋と同じように強い金運を指しています。今まで停滞していた金運が劇的に急上昇し、お金の悩みがすべて解決するでしょう。
金運が上昇すれば、恋愛運や仕事運などもつられてアップする可能性が高まります。どんな人でも幸せになれる、スーパー運気の手相です。

2本の財運線は幸運の証!充実した毎日を過ごしましょう

財運線が2本ある人は、基本的にはいい手相になります。きっとこれから、お金について嬉しいニュースがたくさん降ってくることでしょう。そして、幸せな未来が待っているはずです。
もしも今お金の悩みを抱えているのなら、あまり気にしないことです。気にしすぎてしまうと柔軟な発想や解決の糸口を見逃してしまうかもしれません。
財運線が2本ある人であれば、それを自分の自信にして、どっしりと構えることが問題解決への近道になります。

手相の見方をもっと詳しく知りたい、自分の手相のことが気になる、という方は話題沸騰の手相占いを試してみることをおすすめいたします!

手相で未来を変える

シェアしていただければ幸いです

手相の見方の関連記事